レッスン日記

今日の日記

今年もありがとうございました

昨日レッスン納めをし

1月は連休明けからレッスンを開始します。

 

1月6日は振替レッスンをしていますから、振替をご利用されたい場合は連絡くださいね。

 

来年の発表会は2台ピアノ演奏がやってみたくて、いまどうしたら、ソロの部、2台ピアノの部、がスムーズにできるのか、目下考え中で、

 

でもやれるときに、やっていこう!の気持ちで、来年ならできる!と予定してます。

 

理由

いつか2台ピアノ演奏はやりたい希望がもともとある。

 

来年は、いつもの会場が閉鎖中のため、違う会場でやる。

 

いつもの会場はピアノが1台しかないけど、その会場には使っていいピアノが3台もある。

 

基本的にいつもの会場で発表会は行いたいから、いつもの会場が使えるようになったら、いつもの会場の利用を希望している。ということで、違う会場をつかうのは、来年とおそらく再来年の2回。

 

たまたま来年は、3台ピアノがある会場がとれた

(抽選はなかなか大変なんです)

 

夏休みを挟む

 

教室をはじめ10年過ぎた今、5年前には憧れていた教室のように、わたしの教室もピアノを中学に行っても続けてくれ、舞台の演奏も経験を重ね長くピアノを楽しんでくれている生徒さんが教室にいてくれている。

 

やはり、今がその時

 

挑戦する方向で、曲を探したりしつつ、ホールの方と何が可能か先に聞いてこないとな、と思ってます。

 

ピアノはある程度のレベルにいくまでがとても長いですが、コツコツ中学生になっても続けていると弾ける曲が広がり、高校生、大学生となると、発表会目指すたびに弾きたい曲に挑んでいくだけでも弾ける曲の幅が広がり、弾けた曲はすぐ忘れますが、そのラインを弾くパワーがつきます。

 

いわゆるみんなが弾きたいようなクラシックは高校生くらいで挑めるといってもよいくらいですが、曲によっては小学生、中学生でも挑めます。中学生になるとグッと選択が増えて行くのは、練習の仕方、ものの見方、すべてが経験を通して大人になっていくからかな、とおもいます。

 

小学生のうちに、しっかり音読み、音の長さ、楽譜を読めること、負荷のかからない手の形、練習の仕方を習得させてあげたいです。

 

ピアノが弾けて楽しい、それが1番なんで、誰と比べることなく、みんな一人ひとりが自分とピアノ、自分と音楽を。音楽はいつも自分の中に。

 

わたしもよりよき指導ができるよう

年末年始静かに整えます。

 

ピアノが弾ける自分は楽しい、そう思ってもらえるように

ピアノを弾ける喜びを大切に育んでいきたい

 

来年もすてきな一年になりますように

 

 

 

クリスマス会

昨日は大人クリスマス会🎄

すっかりみんなと食事とかしなくなりましたが、久々に楽しかったー!

忙しい中来てくださった皆様ありがとうございました😊

 

トーンチャイム、エレクトーン、バイオリン、クラリネット、フルート、鍵盤ハーモニカ、スズ、

 

いろんな楽器があり、いろんなパターン?があり楽しかった🎹

 

 

なんの仕切りもせず、で失礼しましたが、大人なんで、ということで、眠くなった私は先に帰宅したという😆

 

また来年もお付き合いいただけましたら嬉しい限りです

 

わたしはもっとなんでもひけるようになりたいなーとおもいました😆

 

さて、うちは去年はサンタが来てません

今年はどうかな

 

冬休みにむけ

クリスマス会も終わったので、またしっかり教本すすめていきます、基礎力つけていきましょうね。

 

クリスマス会には参加してないけどママと連弾したい!と12月最後のレッスンにむけクリスマスソングを練習しているお友達もいます🎄

 

今の時期、少し目標があった方がよいかな?

とおもうお友達は2月にピアノステップに参加します。

 

ステージは経験すればするほど、演奏が変わってくるのがわかります。練習もそれに向け深くなります。

 

うちの教室からピアノステップに参加するのは、通常の教本を進めつつ、になるので、練習してる教材が2冊か3冊、プラス、ステージで演奏する曲2曲(1曲でも参加可能)になるので、レッスンではポイント話して練習はお家で、になります。

 

興味ある方、参加希望者は年に2回は同行しますので、お声かけくださいね。

https://step.piano.or.jp/

 

 

そして、ソロコンの伴奏を頼まれている子もいます。期間短いからがんばんないとね!

 

教本頑張ってだいぶ順調になったけど、まだ自分で楽譜探し好きな曲楽しむまでにはなっていないお友達には、冬休み弾きたい曲あればプラスしていいよーと楽譜を探して渡しています。

 

弾きたい子は自分で楽譜探しお家で弾いてるので、そういうことやっていいよーわかんないことは聞いてーと話してますが、レッスン以外の曲はやらない子も多いので、そんな声かけもたまにしてます。

 

刺激がもうちょいあって目標があるほうが練習に身が入る子には、難しめの曲をわたし冬休み中に譜読みしてきて、と、難しい連弾曲をわたしてみたり、

 

好きな曲だけやっている子にはこんな曲はどう?といろんな曲を紹介してみたり

 

来週で通常レッスンは年内終わりです。

教室は年内29日までレッスン可能とします。

振替レッスンや、プラスレッスンしたい方はご利用ください

 

冬休みとか長い休みは、教室を離れて行った子達も弾きにきてくれるので、今年も楽しみにお待ちしてます。

 

わたしは、来週プチマーブルがクリスマス会、さんかくサンタのおなし今年も披露できて嬉しい!23日は大人クリスマス会で、昨日アンサンブル楽譜もらったので、それ結構難しくて(笑)。たのしく譜読みがんばります!

 

1人も楽しいけど、誰かと音楽楽しめるのは本当に楽しいな〜とそれを知ったのは教室はじめてからなので、

ピアノやっていてよかったっておもえたの遅すぎな私ですが

 

大人クリスマス会という名の忘年会?いや、演奏会も楽しみ、しばし練習しないとなんで、ブログ書けないかな、です。

 

 

 

 

 

 

クリスマス会ありがとうございました🎄

無事時間内に全ての演目が終了したのは、

 

参加してくださったみんなみなさんのおかげです!!

 

お家での練習

みんなのサポート

 

クリスマス会、今年もできてよかった

 

心から

ありがとうございます🎄

 

10月も終わる頃、クリスマス会、ことしはホールを予定してなかったのに、奇跡の日曜日空きを発見し、とりあえずポチっと押さえてからの、スピード仕上げ😂わりといつも、とはいえ

 

ハロウィンパーティーを控えつつ、クリスマスの参加者が決まって、手伝ってくれる人が決まってからの内容決めなんで、レッスン回数が4回くらい、しかないから選曲しないと!仕上がりそうな曲で、人数考え、時間考え、内容考え

メンバーが決まり新しくなんかできそうだから、なんかできそうな楽譜探しをしておりましたが、なかなかちょうど良い楽譜に出会わないもので、気になるタイトルの楽譜を何冊か買って弾いて、なんかしっくりこなくて、そんな中ふと出会えた楽譜があり、今年は新作にも挑戦できました。

 

みんな時間ないなかやる気で向き合い

お家の方がたくさんサポートしてくださり🥹

 

きっと今日は楽しかった、、かな?

 

って強引に首を立てに振っていただき🙇‍♀️

 

みんながんばった🎄

 

連弾してくれたパパママ、短期間に本当にありがとうございました。

ありがとうでいいきれない、大変な日々があったかもしれません。

でも、子どもたち練習期間もなんだかんだ嬉しそうで、すてきな思い出になってくれたらいいな。

 

朗読してくれたみんなの声とピアノの音色が練習風景や中高生に関しては小さい時の思い出とともに聴こえてきて、ちょいちょい 涙が溢れてきてしまいました。

 

カップス飛んでいくどころか、後ろからみていても楽しそうに見えて、練習で最後に、やー!とかほぼ、言ってくれなかったけど、言ってるー!ってかわいかった😆

 

準備はするからあとはみんなで舞台をつくってね!って司会も頑張ったね!!

 

 

 

書ききれないな

 

 

クリスマス会ありがとうございました🎄

 

 

 

 

 

 

 

ママの涙

レッスンノートに、

 

2年生くらいから、家庭での練習のやりとりが難しくなってくることもありますが、こんなことが書かれていることがあります。

 

ピアノの前に座らせるのがやっとで、、

 

 

なんか言うと反抗ばかり、、

 

先生が声に出して読んでみようと書いてあるけど、読んでごらん、といっても、全然やってくれなくて、、

 

こんな言葉をいただくと

わたしはレッスンで、それをうけとめ、その子に向き合うことができます

 

ママが頑張って応援してくれているんです

 

 

 

わたしも わたしなりに両方の気持ちを経験してきました。

 

母に感謝できたころに、わたしに母はいませんでした

 

きっと母も悩み考え、自分が苦しくなり涙していたかもしれません。

 

ピアノ仲間の中には、親は全くノータッチで、自分で練習してた、という人もたくさんいます。

 

なにがよくて、なにがだめなのか、

 

わかったらいいですよね

 

よりよい声かけがあるなら、試したいとか、自分にできることなら最善の選択をしていきたい

 

でも、アドバイス通り挑戦しても

うまくいかない、なんで、どうしてこうなっちゃうんだろう、、

 

ママだってパパだって

大切な我が子をおもい

それぞれの子育てをしてるのではないでしょうか?

 

わたしは、子育てについて語れませんが、

 

兄弟がいても、性格がちがうように

 

みんな違う考えがあります

 

ずーっとおなじ状態で年数はすぎていきませんが、

ピアノと家庭練習では

数年辛い時もあるかもしれません

 

今の私は、

振り返れば

 

あったあった

 

そんな日も

 

と、遠い昔、数日間なきもしますが、

じつは、保育園時代から中2くらいまでなんやかんや思っていたように思います。

 

でも幸い、娘には、娘が弾きたい曲はとりあえず自分が楽しめる程度は弾けることを、すでに感謝されてます。(私は母より長く生きてます)

また、もう1人の娘には、ピアノ続けとけばよかった、ってほんとにそこは思うわーとも言われていて(なんならいつからだってできるでしょーとおもいますが、、)

 

そうでしょー!もっと言って〜と

 

とっても肩の力が抜ける時も経験でき、

 

それは一瞬でしたが、なんともいえない、いわゆる、薔薇色の?気持ちになりました。

 

それは私にとって

 

それもまた、

ピアノに感謝

継続させてくれた親に感謝

 

 

昨日は、お家練習の取り組みで、気になるメッセージ。

最後にレッスンと関係ない話をすみません、と書かれてました。

 

いや、いや、これはとても大切なこと。伝えてくださりありがとうございますと思い

 

ママを悩まし中の本人に、わたしから気持ちの話をし、先生がいま話したことをママに伝えるよ、と許可をもらい、辛い中のママと少しお話ししましたが、

ママを抱きしめてしまいたくなるくらい

辛い気持ちが伝わってきました。

 

その様子をどうしたのかなー?と不思議そうに見ている生徒はなんてあたたかな空気に包まれているのでしょう

 

そんな風にみえました。

 

ほんとに、悩む

 

出口がないようにおもうし、

どうしたらいいか、ほんとにわからない

 

あたたかいごはんニコニコでたべて

 

そんな今を

いつか、そんな日もあったな、って思えるよう

 

わたしにできるかぎりのこと

大切に胸に刻みます