レッスン日記

今日の日記

保護者参加日やクリスマス会

12月にはお母さんと連弾か1曲プレゼントをみんなと話してます。

中学生はいまのままレッスンしたい希望も多いため、考え中です。

(ピアノをはじめたばかりの生徒さんも考え中です)

小学生でもレッスンしたくて、参加とかしないで、今をすすめていきたい、30分レッスンでママと話す時間にレッスンをとられたらいやだ、なんてケースもあります。


連弾したい、1曲をプレゼントしたい、どちらにするかなぜかすぐ決まります。わりとみんな即答。


いろんな年頃、時期、がありますから、ケースバイケースになりますが、お便りをもらった保護者の方はよろしくお願いします。今週お便りをお子さんが渡さなかったら、今年は参観日ないの?とかきいてみてください☺️


わたしとしては、クリスマスにご家族で楽しまれるとき、連弾やクリスマスソングを披露できたりしたら素敵じゃないかな〜とおもい、クリスマスソングを練習するのもいいな〜とおもってます。


別件で、教室では、クリスマス会もします。

コロナ禍ですから、状況によってはできないし、やはりこわいからと、突然キャンセルも可能とし9月に募集し開催しますが、大きな会場での会なのでやはり準備はかなり時間がかかります。


会場が広いだけでまったくおもうように進行できなくなるので、参加者のかたには、段取りを今から説明していき、1人1人が自分で考え動けるようにしてあげなくてはなりません。

そこにコロナ対策も加わります。

その他、安全対策もかなり気を使います。

みんなの協力がなければ、安全な会はできないのです。


、、だってきいてなかったし

、、しらなかったし

、、わからなかったし


は、だめです☺️


本番をイメージしわからないことは先に聞けるように。

しらないこと、わからないことがおこっても、どうしたらよいか考えられるように。


こまったら、どうしたらよいか知っておいてもらう必要があります。


受身の会ではなく、みんなでつくりあげる会である意識を3年生以上には意識してもらいます。


2年生にもなるべく自分で考えるようお願いしますが、保護者の方のフォローが必要なときもあるかもしれません。


1年生と未就学児は、お母さん一緒にいてあげるようお願いします。


せっかくすばらしいホール、すばらしいピアノを触るわけですから、そして聴いてくれる仲間がいるのですから、意味ある時間にしたいとおもうのですが。


だんだん、、

ぶっつけ本番もなー、と心配になり、子どもたちもできたら練習したい希望もあり、高学年は練習できたらなーでもみなさんにはスケジュール調整でご負担かけるだろうなーとか、自分も休みなくなるよなーとか、あれにいけなくなるなーとか、とりあえずいつものように悩みましたが、、、自分に正直になると、やはり練習をやりたいから、参加できるようでしたら、というかんじですが日にちを設定しました(長)、3年生以上、クリスマス会参加者、ご参加ご検討よろしくお願いいたします。


なぜなら、ぐるぐる連弾、1曲を15人とかで完成させることに挑戦、あと、トーンチャイム演奏ですね、みえない相手をイメージし、見えない全体の曲をイメージしみんな自分の役割を頑張ってるんですね。


最初はわけわからずモチベーションあがらなかった子達も、だんだん弾けるようになってくると、どんどん練習頑張りだして、すると、成功させたい気持ちで盛り上がってくるのは当然✨


みんなで完成めざしてがんばろうね🎉


いつもいたらない私のイベントへのご協力を感謝しております🙏